2020年07月31日

9月に神戸にて展覧会を開催。

20200728_165618.jpg
7月も終わりだ。
コロナの影響もあって、2021年度版カレンダーが漸く仕上がって送られてきた。
恒例のカレンダー先行販売のご案内も来週から着手する。
急遽、9月12日(土)〜17日(木)神戸トアギャラリーで彦阪と二人展を催す事になった。
彦阪のキルテング作品と私のファブリックアート、Mixed Media、キルテング作品少々展示の予定。
コロナ渦中、多くの方々とはお会いできないだろうが、沈静していても何も始まらない。
自己責任の上、動くことが大事と考えていいる。
昨日、ミシン作品「海紅(仮題)」が仕上がった。神戸に出品する。

「ヘクソカズラ」が側溝に咲いていた。
この花を見ると何故か長崎が過る。
20200729_100348.jpg20200729_100755.jpg20200731_085419.jpg20200730_165356.jpg
posted by キルトアート工房 at 10:14| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき日記

2020年07月24日

富山大和アートサロンにての二人展を終えて一昨日帰阪。

20200715_102556.jpg
14日の富山入りはサンダーバード全面運休で東京回りになった。
約5時間と少し掛かってようやく富山着。
6時からの飾り付け、8時半頃に飾り終えた。
今回は彦阪と二人展、やはり少し雰囲気は変わってくれた。
10年続いた富山大和アートサロン展初回からインテリア尾崎さんから立派花が届く。
毎回感謝の気持ちで一杯である。
15日いよいよスタート。
コロナ渦中、多くの方々がご来場。
富山と言えば「美味しいものたくさん」
お陰でまた少し太って帰ってきた。
来年は7月14日〜20日まで「二人展」を開催することも決まった。
20200715_102618.jpg20200715_102704.jpg20200715_102715.jpg20200715_102741.jpg
posted by キルトアート工房 at 15:01| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき日記

2020年07月10日

富山大和 5階 アートサロンの二人展。本日作品を送った。

img472 富山大和画像.jpgimg472.jpg

根を詰めすぎると良くないのは分かっているが、とりあえずは制作に向かっていた。
疲れ果てているお陰でよく眠る。

昨日は彦阪のサポートがありアメリカデイゴの花が固定できた。
あと少し…あと少しと。

いよいよ14日、富山の展覧会へ向かう。
米倉、彦阪共に新作揃いである。
コロナ渦、豪雨災害の影響で微妙な感じはあるが、お越し頂ける方々を笑顔でお迎えしたい。

20200709_123618.jpg
posted by キルトアート工房 at 13:30| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき日記

2020年07月08日

コロナ渦中、自然の猛威、球磨川氾濫。

7月4日の熊本県人吉市を流れる球磨川の氾濫。
悲惨な衝撃的映像が伝えられている。
人吉の町、球磨郡渡、あさぎり町、多良木町など親戚や知人もたくさんおられる。
無力に唯、心痛めるだけで、心配するだけで何らの力にもなれていない自分。
少しでも早く町の復旧を願う。膨大な時間が必要と思う。

コロナ渦中、災害と続く中、近ずく富山大和の展覧会に向け制作の日々。
間に合わそうと頑張っていたミシンによる作品。
ようやく少し全体像が見え始めた。
まだまだこれから大変な作業が残っている。
富山には当然間に合わないが少しずつ進める。
20200708_103721.jpg
posted by キルトアート工房 at 11:26| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき日記