2020年09月18日

神戸トアギャラリー「米倉健史と彦阪泉二人展」が無事終了。

20200914_090735.jpg
9月12日〜17日まで開催した神戸元町トアギャラリーの二人展が終了。
コロナ渦中、多くの方々にご来場いただき感謝の気持ちでいっぱいです。
ミシン作品もまずまずの評価を頂き次へ進もうと。
神戸の街はやはり何故か落ち着く。
元気になって戻ってきた感じである。
今後、年に一度は神戸で発表していきたいと思った。
朝起きるとホテルの左右にあるカフェのどちらかで朝食を済ませ、開場までの小一時間は旧居留地辺りを散歩したりメリケン波止場まで歩いた。
お陰で体調も取り戻した感じがする。
これから11月の東京展に向け制作に励む。
20200912_110915.jpg20200912_105345.jpg20200912_105406.jpg20200912_105421.jpg20200912_105357.jpg20200912_110117.jpg
posted by キルトアート工房 at 12:39| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき日記

2020年09月09日

忙中閑あり。

20200909_100705.jpg
久し振りにエアコンなしで眠れた。
1週間ほど前から酷い腰痛だった。
同じ姿勢での作業が原因の様で連日整体院通い。
次の制作へ……と気持ちだけはあるが流石に疲労困憊。
まとまるものもまとまらない始末。
長年の習慣で「動いている」が自分の姿勢と思っているところがあるので、停滞すると焦燥感にとらわれる。
貧乏性という事だ。
いよいよ神戸のトアギャラリーの二人展を三日後に控え「少し気を緩めてもいいかぁ」が過る。
神戸には通える距離だが毎日の通いはつらい。
数年前から神戸での展覧会はホテル住まいと決め込んでいる。
制作から離れて少しリフレッシュを図りたい。
遊歩道では紫式部が色づき始めている。
昨日より随分涼しさを感じる。
20200909_104522.jpg
posted by キルトアート工房 at 11:13| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき日記

2020年09月05日

東京教室の皆さんはコロナに負けず元気である。

20200903_150028.jpg
昨日、東京教室を終えて帰阪した。
オリジナルコースの受講生達も緩やかに進行中の様子。
しかし、毎日暑い。
20200903_145851.jpg
出張前にやりかけげ気になっていた箱の作品を今日仕上げた。
「ドクダミ/独民」というタイトルにした。
20200905_162454.jpg
以前同じタイトルのキルティングアートの作品が有る。
これで神戸出品の作品は揃った。
posted by キルトアート工房 at 17:29| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき日記

2020年09月01日

秋へ態勢を整える9月。

20200831_091025.jpg
















夕方、帰路に通った公園でヒグラシが弱々しく鳴いていた。
ほんの少しだけ朝夕は涼しさを感じる時も。
いよいよ9月。
少し忙しくなるかも知れない。
2023年度カレンダーの絵の構想に入る。
11月の西武池袋展に向けて大全紙を1点仕上げたいと考えているが。
頑張ってみる。
夏ズイセンが一輪、凜と咲いていた。
20200831_091030.jpg
posted by キルトアート工房 at 10:31| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき日記